アフィリエイト広告を利用しています

BGMの作曲方法と作る時の思考|オススメの参考動画もご紹介!

ブログ

こんにちは!pineApple.職人です🍍

自分で作詞作曲をして、
自分で歌ったり、初音ミクさんに歌ってもらったりして、
YoutubeやTikTokなどのSNSにUPして活動しています。

最近は、自分の無料フリー音楽素材サイトを作っていて、
BGM作るのも楽しいなあ〜って思ってます。

ということで、こちらの記事では、
BGMにを作る時に必須の思考と、
私オススメのBGMの作り方を書いていきます♪

画像を使っての実践記録もあるので、
もし良ければ見ていってくださいね〜

私のBGMの作り方|作曲方法

まず、BGMに大切なのは、

【目立ちすぎないこと】だそう。

自分で歌う楽曲を作る時は、
面白い音や展開を入れたり、耳に残るようなフレーズを考えたり、
とにかく特徴を追い求めますよね。

BGMはそれとは逆で、
とにかく物語よりも前に出ないことを意識することが重要。

物語が主役で、その雰囲気を下から、横から、
周りからそっと作り出して応援するのがBGMってことですね。

とりあえず深く考えずに作曲する

私は、「よし、こんな曲を書こう!」と思って、
そのイメージ通りに楽曲を作るのはそんなに得意ではありません。(こら)

もちろん、色々な音楽のお仕事をしてみたいので、
自分のメインの楽曲を作る時は、
「今回はこんな曲にするんだ♪」とか、
「この物語に超感動したから、ぴったりの曲を作って私の想いを乗せてみよう!」
とか、ちゃんと考えて、イメージに沿った曲を作るように努力してます。

たまに想定外の良いフレーズができて、
そっちに突き進むこともありますが、、。

 

でも、フリーBGMは自分ではなく誰かに使ってもらうもの。

同じ一つの曲でも、使ってくださる方のアイディア次第で、
どんなイメージにも化けたりします。

そして、誰かが探しているイメージ通りの楽曲をお届けするには、
楽曲数もたくさん必要です。

なので、BGMに関しては、「こういうイメージにしよう!」は、
あまり決めずに、いい意味で適当にどんどん曲を作っていきます。

で、おお〜この曲はなんか物語のオープニングに使えそう!
とか勝手に一人で喜んで、曲名を決めてます。

コード進行は既存のものを使う

で、で、世の中には、偉人たちが作り?
たくさんの著名な音楽家の方々が使ってきた、
素晴らしいコード進行がたくさんあります。

自分オリジナルのコードを作るのも楽しいですが、
BGMの場合は、既存のコードをどんどん使っていきます。

さっきも言った通り、BGMは脇役、
つまり「シテ」ではなく「アド」です。

(何言ってんの?という方はAdoさんのWikipediaを読んでくださいね。)

みんなの耳にいつも届いている、
心地よい流れの音楽こそが、物語の邪魔をせずに引き立ててくれるんです。

ホラーなどの心地悪い音楽も、
その心地悪さこそホラー!という心地よさを生みます。

既存のよく使われているコード進行はその心地よさや、
安心を産んでくれます。

カノン進行、小室進行、Just The Two of Us進行(椎名林檎進行)、
4156進行、レット・イット・ビー進行あたりを使うと作りやすいですね。

オススメのコード進行Youtube動画をご紹介!

こちらは、Reoさんという方の、
【弾くだけでいい曲になるコード進行 10選】という動画です↓

その名の通り、エモすぎるコード進行に、
エモすぎるメロディーを載せまくって、ピアノの鍵盤と共に、
わかりやすく説明してくれています。

しかも、、、

動画中のメロディはフリー素材にするので、
一部もしくはフレーズ丸ごとオリジナル曲に使っていただいても大丈夫です。

、、、えっ!神ですか!

ということで、私はよくこの動画を見て、
コードを参考にさせていただいています。

メロディはさすがにそのまま使ったりはしてないんですけど、
動画内のコードとメロディがもうエモすぎてエモすぎて、
自分のクリエイト能力まで上げてくれちゃうのがこの動画。

この動画を見ながら、コードを自分のDAWに打ち込んで、
聞いていると、自然といいメロディーがバンバン浮かんできます!

これを読んでくれてる方もぜひ!試してみてください。

 

最近は、この動画にある、
Fsus2→C →G→Am→Am7のコードを使ったBGMを作りました。

OP・ED・街の風景などマルチなBGM

 

このコードを使った時の作り方は、まずコードを打ち込んでえ、

Fsus2→C →G→Am→Am7

コピーして2段にします↓
(なんかちょっと表示が違っちゃってますが、上下同じです。

一個を伴奏、一個をメロディーにします。

メロディーの方を作るんですが、
最初は勘で、緑のバーを短くしたりします。

で、聴きながら自分の好きな感じに調整して、
音もシンセサイザーに変えたりなんかすると、

が↓

になります。大変身です。

私はここまで来れれば、割とメロディーを思いつくタイプなので、
浮かんだメロディーをすかさず打ち込み、
浮かんだ装飾も忘れないうちに一気に打ち込み、
無事BGMが出来上がりました。

気に入ってるのは、セカンドパートの低音のピアノです。うふふ

ちなみに、BGMは、じっくり聞くとちょっと暇になるくらい、
同じフレーズを繰り返す感じで良いです。

 

あれ、ちょっと?かなり?抽象的な説明で、
全然作り方の説明になってなかったような、、、

うーん。誰かの役に立てたらいいです。

まとめ

  • BGMは主役の物語を引き立てる脇役
  • みんなが聴き慣れているコード進行で作る
  • エンモいコード進行を紹介してくれている動画などを参考にするとアイディアが浮かんでくる

って感じです^^

ここまで読んでくれた方(いますか?)
ありがとうございました!

一緒に作曲頑張りましょう!!

 

コメント

ブログランキングに参加しております。
よろしければポチっとお願いします!


人気ブログランキング

タイトルとURLをコピーしました